digitalbook_smilering61
10/20

町会説明会むねおろしきむねおろいち中央グリーン開発では安全で安心なコミュニティづくりの第一歩として、ご入居時のタイミングで分譲地の皆さんの「初めまして!」をサポートしています。ご当地〇×クイズ大会ビー・流山お 1st S40年にわたり地域に愛された文具店とのお別れの儀『棟下式』文具をおすそ分け『棟下市』に350名の児童・保護者がご来場文具店で約40年働いていた従業員の方は「お客様との世間話は楽しかった。健康にも良かったです」と、思い出を振り返ってくれました。参列された方々も、懐かしい思い出に胸を熱くし、建物とのお別れを偲びました。09小学校に隣接し、40年にわたり地域の皆様に愛された『山甚文具店』。この建物と土地にお別れをするにあたり「最後にゆかりのある方で集まれる機会を」とのご要望を受け、棟下式を開催することになりました。「ここは不思議となぜか人が集まってくる場所でした。今日集まっていただいた皆さんと出会った場所でもあり、私にとっては人生の一部と言ってもいい場所です」と、施主様は感慨深げ。埼玉県春日部市にて『棟下式』と『棟下市』を執り行いました。一日がかりで多くの子供たちの対応をして、施主様はやりきったご様子。たくさん残っていた文房具が片付き、ほっとしているようでした。文具店の前にかけられた「棟下式」の垂幕にはたくさんの「ありがとう」のメッセージが書かれ、感謝の気持ちのこもったお手紙もたくさん寄せられました。40年の歴史を物語るかのように、たくさんの文具が残されていた山甚文具店。そこで残された文房具をおすそ分けをする『棟下市(むねおろいち)』を開催しました。当日は校長先生をはじめ、350名を超える児童と保護者が詰めかけ、嬉しそうに文具を手にしていました。「○かな?」「これは×でしょ〜」と松戸市にちなんだクイズにジェスチャーで回答、より一層松戸市を好きになっていただけたようです♪挨拶した方のお名前をマスに埋めていくお名前ビンゴで交流♪1列が揃ったら「リーチ!」「ビンゴ!!」と大盛り上がり!09詳しくはこちらビー・グレイス馬橋(全10邸)ビー・グレイス江戸川台 木陰の風(全19邸)地域町頂いた深めら事例閲覧パスワード123456(半角数字)2024年12月〜2025年3月に開催された交流会をご紹介思い出のある建物だから、最後にありがとうを伝えたい。

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る