/事例はこちら/ITOMO EVEMACHNT❶❷❼トゥデイズカフェ野さん会長 石治自❸クロスレジデンス流山❷パレットコート南柏 ❶パレットコート南流山 ❺プレシャスアリーナ❹ラグレード北松戸 クリスマス&忘年会ウォーキングスタンプラリークリスマス会RENEWALカヌーは1人から3人まで乗船可能。元荒川をクルージングしながら眺める、優雅なひととき。お酒やドリンクの飲食ブースも。自治会長の石野剛史さんによる開会式で4周年イベントがスタート。当たらなかった子どもたちにも、残念賞のチョコレートを配布。学生さんたちの心配りが素敵でした。分譲地内のコミュニティ拠点「みずべのアトリエ」は今年で4周年。4月2日、自治会・文教大学・管理組合の協働で4周年記念イベントが企画・開催されました。事例紹介がカテゴリ別に見れるように!事例の詳細はパスワードを知っている方だけが見れるように。安心してマチトモ!イベントを開催いただけます。パスワード:123456(半角数字)※パスワードは定期的に変更いたします。みずべのアトリエ4周年!カヌー体験凧作り酒販売秋祭り春の交流イベント開会式射的クリスマス会クリスマス会受付には文教大学の卒業生が参加。スタンプラリーを子どもたちに向けて実施しました。受付綿飴の機械がはじめての子どもたちも多く、作り方を不思議そうに眺めていました。綿飴4周年を迎えることができたのも地域のみなさまのおかげ。文教大学の学生さんや教授の方々が率先して盛り上げてくれたおかげで、思っていた以上のお客さまが来てくれました。来年もこのようなイベントができるようにしたいです。サポート対象イベント募集詳しくはこちら焼き芋体験甘酒全17邸2021年分譲全5邸2020年分譲全20邸2021年分譲全30邸2019年分譲全6邸2014年分譲2020年グッドデザイン賞受賞川辺沿いに穴を掘り作った焚き火の中に50個ほどのサツマイモを投入。まちづくりサポーターさんが心を込めてつくった甘酒。子どもでも飲めます。全5邸2015年分譲全150邸2017年分譲Community Support “MACHITOMO”パレットコート北越谷フロードヴィレッジ全64邸 2018年分譲ビニール袋とストローで作る凧作り体験。分譲地コミュニティレポート分譲地コミュニティレポート2022年11月〜2023年4月開催フラグメンツ29 美晴の丘会場にはゲームコーナーがたくさんセッティングされ、子どもたちは大喜び!お祭り自体が初めてというお子さんもいて、「どうやるんだろう」と考えながら楽しんでいたのが印象的でした。ザ・マークスおいしい食事を楽しみながら談笑しているところにサンタさんが登場!サプライズのプレゼントに子どもたちは大喜び♪最後はみんなでケーキを食べて楽しいひとときを過ごしました。戸塚安行雨天によりお花見からオンラインビンゴ大会へ内容変更。当日はみんな揃ってオンラインでご挨拶☆こどもたちが司会やビンゴの掛け声など積極的に参加して大人も子ども盛り上がりました♪おおたかの森みんなが楽しめるようアイデアを出し合い、「家族対抗クイズ&ビンゴ大会」に決定!クイズの内容に各家庭のカラーが出ていて、とても楽しいクイズ大会となりました。❻パレットコート柏たなかエヴァーシティ春の恒例イベント、分譲地周辺の公園を巡るウォーキングスタンプラリー。今年は「春さがしウォーキングイベント」と題し、青空の下、我が街での再発見がたくさんありました。09楽しすぎて写真を撮り忘れてしまいました!サプライズのプレゼント!喜んでもらえましたLINEの日程決め機能がとても役立ちオススメです。ポラスさんがサポート品も親身に考えてくれるので是非相談してみてください。イベントを通して更に分譲地の絆が深まりました。皆さん、開口一番、「やっぱり集合はいいね!」でした。普段は接点のない家庭とも交流に繋がりました。「マチトモ!」は住民主体のコミュニティづくりを分譲地の皆さんからの申請をもとに、サポートする制度です。皆さんの分譲地でもぜひご活用ください。グラン・ヴィスタ毎年恒例となっているクリスマス会。大人達は親同士でコミュニケーションを取りながら子どもたちをサポート。楽しく交流を深める一日となりました。西新井・高野プレゼントはマチトモ!サポートで大量の駄菓子をセレクト。ママ達で仕分け&ラッピングをして準備万端!大きい子も小さい子もたくさんのお菓子を貰って嬉しそう♪その後のゲームもみんなで楽しみました。ホームページをわかりやすく リニューアルしました
元のページ ../index.html#10